タンスの中 チェック&アドバイス
タンスの中の着物や帯 チェック&アドバイス
ご家族やご親戚から譲り受けた着物や帯、または若い頃揃えた着物一式などがタンスの中にあるけれど、着物に関しての知識が無いので、どうして良いか分からず困っていませんか?
タンスの中に親からもらった着物や帯があるので、そろそろそれらを着て歩きたいけ・・・
どの着物とどの帯を組み合わせるかなど自信がなく、と言って、呉服屋さんや着付け教室は敷居が高く、どうしようかと思っている方の為。
ご自宅迄伺ってタンスの中を拝見させて頂き、品物の善し悪しではなく、タンスの中の着物や帯をどのように組み合わせるか、またはどんな所に着ていけるかなど、着付けの立場から的確なアドバイスをさせて頂きます。
- どの着物がフォーマルで結婚式に着ていけるの?
- ちょっとした食事にはどれが着ていけるの?
- どの季節にどの着物や帯が着られるの?
- 柄によって何か制約はあるの?
- どの着物にどの帯を組み合わせたら良いの?
- それに合わせた帯揚げ帯締めはなどの小物はどれ?
- 着丈や裄が短いようだけど、このままで大丈夫?
などなど、不安や困ったことなどにお答えさせて頂きます。
ご料金
1回3時間まで 20,000円 + 出張費 5,000円
3時間を超えた場合は追加で1時間ごとに5,000円追加させて頂きます。
また、お伺いする場所も横浜から1時間以内の所迄とさせて頂きます。それよりご遠方の場合はご相談ください。
上記の条件以外の時間や場所などに関して、ご相談させて頂きますので、
まずは、お気軽にお問い合わせください。